アラサーニート日記

30歳男性 ニート・コミュ障・彼女なし

第89回在外公館派遣員試験

前日から実家に前乗りし、新大阪での在外公館派遣員試験を受けてきた。

試験言語は英語。受験者は70名弱。女性が半数以上、若い人が多い印象。

試験内容は先人のブログの通りだった。

 

1.語学試験(英語)

全問マークシート。空欄補充、会話文の穴埋め、文章の正誤判断、長文読解

たしか1時間くらい、75問程度。会話文と長文は易しい。

長文はA4一枚の文が3問くらい。レンタル自転車のチラシ、Netflix的なものの広告等。

TOEICの方が全然ボリュームがある。字も大きくそもそもの文字数が少ない感じがした。

問題も親切でパッセージごとに区切られて出題されてた印象。

全問は解けたが、文法があやふや。7割~7割5分くらいの出来と思う。

 

2.一般常識

全問マークシート。あまりできなかった。幅広いジャンルから出題。

SPI非言語 のような問題は20%くらい。

あとはIPS細胞の説明についてあっているものは…とか、

中国の国家(隋、唐とか)を古い順に並べる…とか

正直、知らんがな。という問題も多数。新聞の経済面とかニュースをこまめにチェックするとだいぶ違うと思う。

 

3.作文、性格検査

作文は45分。内容は先人たちのブログの通り。

希望する地域、しない地域を記入。また、何が主な目的か?選択して記入する欄も。

(キャリアアップの為、海外で働きたい為、等)

絵は、うまい下手は関係ないとのことで適当に描き、時間が大量に余る。

 

手応えはなし。

11月16日~webで合格者の受験番号のみ発表。気長に待つ。

Vokersで派遣員の口コミが大量に載っていた。良い記述が少ない。

 

良い点

・語学の上達

・ニュースになる規模の行事に携わる充実感

悪い点

・経験は他では活きにくい

・派遣後のフォローが全くない

・あくまでアシスタント、裁量がない

・役所仕事

 

そんな感じだった。

南方のラーメン屋「時屋」でつけめん特盛食べて帰る。